釣り ラージマウスバスは素直でかわいい奴ですね。 『ブーヤー フレックスⅡ』 ラージマウスバス。 ルアーで釣りをするなら、いろいろと感じられる事の多い魚です。 魚の中では感情も豊か、こんな純粋でかわいい魚は少ないですね。 そして、昨日は久々にご来店の大御所とちょっと面白い話をお店でしてまいた。 最終的にお話の内容はバ... 2018.04.19 釣り
釣り 『フレックスコート ロッドラッピングフィニッシュ』 ロッドのガイド修理などに ガイド交換のご依頼が多く、ロッドモーターが回りっぱなしの状況が続いております。 今日はCBワンのVFRですね。 私ガイドが真っ直ぐについているかの確認だけが苦手です。 明日からはMCワークス、シマノ、CBワン、ルーミス、リップルの順でコーテ... 2018.04.18 釣り
釣り マッドキャップブロス ジャックポット入荷です。 最近はポツポツと外房でも好評なマッドキャップ。 今回は小さいサイズが入荷してきました。 160HFと140W。 160HFは±50gで使い勝手はいいサイズです。 外房のアンダーキャスト系の短めのロッドで使いやすいサイズ。 ミヨシやトモなどで... 2018.04.17 釣り
釣り 『PHカスタムルアーズ』 霞ヶ浦の好調なようです。 先日に続き、本日もお客様からご連絡。 ささっと。 今回はクランクですね。 このクランクはブラックレーベルのリコチェットですが。 PHカスタムのルアーが似ていますね。 釣り方は。 テロテロ表層からのロッドワークを入れたみたいです。 魚のポジシ... 2018.04.17 釣り
釣り G.loomis / Gルーミス GLXが入荷になります。 ようやく入荷してきました! 今回はGLXのみです。 782MBR、842MBR、844MBR、894JWR 残念ながらこの4本だけでした。 最近NRXは全然入ってこなくなっちゃいましたね。 作ってないのかな? いいロッドだと思うんだけどな? 2018.04.15 釣りGLX
釣り 『外房ヒラマサ 松鶴丸』 最高の2日間でした~。 2018年はあり得ないペースで外房へ通う私。 ヒラマサが釣りたい欲がハンパないです。 私は釣れなきゃ、釣れないほど燃える男。 そうそう、釣れないんだ(笑) まぁーヒラマサ釣りが下手くそなんです私。 じゃーこの悩みを解決するには? ヒラマサ釣... 2018.04.14 釣り
リールオーバーホール 毎日せっせとオーバーホールやってますよ~! このネタばっかりでゴメンナサイ 最近釣りに行った記事とオーバーホールやってますの記事しか書いてない気がする(笑) 実際そんな日々を送ってます。 今日は気晴らしに自分のツインパワーを開けてみました。 年始に作業して6回ぐらい使ったかな? この... 2018.04.13 リールオーバーホール
オイル&グリス あれ? もしや凄さが伝わってないのか??『ボアード BSLR』 最近超お気に入りです ボアードのオイルの中でここ最近恐ろしく出番が多いのがこのBSLR。 自分は専門ではないので細かい部分はBOREDのホームページで!(笑) 一月にベイトリールだけでも3桁は軽くオーバーホールしている自分としては、超万能な... 2018.04.12 オイル&グリス
メタルジグ 今後数日中に外房へ釣りに行く人へ! 重めのジグを忘れずに。 この調子だと恐らく満船気味になる船が多そうなので 昨日の状況ではありますが、かなり潮が速いです。 そうなるとボトムが取れない問題もそうですが、何より他の釣り人とのお祭りが連発してしまいます。 どちらにしろ釣りにならなくなってしまいますからね... 2018.04.11 メタルジグ
釣り 亀山の翌日はヒラマサ!!『外房ヒラマサ 宏昌丸』 九州から帰ってきたホクホクなこの人と 今回も宏昌丸さんへ! 今回こそはとヒラマサ!! こちらも平日火曜日なのに午前、午後共に釣り人で大賑わいでした。 根回りを少し流して70m前後のワラサ、サンパク狙いへ。 ここ最近、あんなに渋くて口を使わな... 2018.04.11 釣り