釣り竿もなんだかんだで消耗品。
私のロッドも補修、補修で使用しています。
特にガイドのスレッド、コーティングの劣化などは仕方がないですね。
って、そろそろ予備に同じものを購入しようかと検討中です。
リップルフィッシャーのジギングロッド、セルフィッシュが入荷してきました。
今回は613ですね。
私がメインで使用しているロッドになります。
ってのはどうでもいいですね(笑)
さて、セルフィッシュシリーズ。
ルアーフィッシングの醍醐味の一つである、ルアーの操作性に長けたロッドではないでしょうか。
ロッドを動かす、ジグが動くがスマートに体感できる。
逆に言うと張があるので、なんだよジグが動きすぎるって事もあるかと思います。
でも、しっかりとこれを理解できれば高次元で思い通りにジグを見せたり消したり。
って事ができるのかな~?って。
しかも自分の仕掛けたいタイミングで。
なかなか、そんな妄想の時間も楽しいもんです。
ロッド選びも難しいですね。
柔らかいの、硬いの、長いの、短いの。
何がいいのか悩んじゃいますね。
でも最終的にはルアーを動かすのは自分ですからね。
自分があれば迷う事なしですかね?

10minutes ONLINE | Ripple Fisher Selfish 613S Nano (リップルフィッシャー セルフィッシュ 613S ナノ)
リップルフィッシャー,セルフィッシュ,外房ヒラマサ,ジギングロッド,通販
コメント