八丈島カンパチジギング!!9

釣り

こんにちは竹入です。

今回も釣行ブログ!

毎年恒例、八丈島カンパチジギング行ってきました~。

時期も良いし、潮回りもチャンスな予感?

もちろん行ってみなきゃわからんのですが。

個人的には狙いすました日程なので、大型そろそろ出てほしいところです(笑)

乗船までのスピード感は過去のブログから!

前回同様、海友丸さんにお世話になります。

比較的浅め100m前後からのスタート。

反応は立ち上がり釣れそうな予感。

早速連発!

ちょうど食べごろ。

二人ともアイアンウィル595、八丈島来るなら必須だよね(笑)

当て直して。

おーまたヒット!

あら?めじっこ登場!

この子が発生するとひたすら釣れるんですが…これ以降ジグではぽつぽつ、今回は控え目で助かりますね。

反応はまだまだ続き。

なんかいい雰囲気、デカいのかかる予感してました…(笑)

キタキタデカいやつ!

ちょろっとファイトして痛恨のフックオフ…。

またしても捕らせてくれない。

秋頑張りましょ!

悪い流れを変えるために徐々に深いエリアへ。

130m~180m。

魚はいるっぽいのですが、ルアーには興味がないみたい。

小岩戸方面は手堅いかな?なんてのは幻想でした(笑)

初日はここまで帰港となったのですが…。

港前に大鳥山にキハダ跳ねまくり!

船長の計らいでちょろっと打って戻ろうとのことで!

どんだけいるんですかね…?

入れ食いです(笑)

欲を言えば、時折跳ねる良さそうなサイズがかかってほしかったのですが、まあ仕方なしサイズは伸びず。

楽しかった初日は終了。

風呂入って、飯食って、次の日に備えましょう!

2日目。

朝一から小島方面へ。

先行して到着していた船は好調らしい。

隣につけて様子をうかがうと、全員系面に突き刺さってる…かなりサイズ良さそう。

こちらもすかさずジグを落として。

ヒット!ヒット!

こちらは食べごろサイズ!

チャンスだっただけに大型を期待しましたが、ん~やっぱり難しい!

時間が経つにつれ、嫌な感じの二枚潮。

少しでも落ち着いたところを探して転々。

魚はぽつぽつ釣れますが、やはり食べごろ。

サイズに恵まれず、気づけば小島を一周。

気分転換もかね、時折跳ねるキハダ狙い。

目の前でドバっと良さげなサイズ!

まさかのラインブレイク…。

結び目は都度確認しましょ!

キハダはほどほどに本命狙いへ。

アイアンレンジぶち曲がり!

何だか張り付くような引き、重さは感じますがドラグは出ず…。

ゆっくり浮いてきたと思ったら。

ネットインで大暴れ(笑)

良いサイズのキハダ!

ジグでもキャストでもキハダ…!

キハダ会になっちゃいましたね(笑)

本命カンパチは次回へ持ち越しということで。

次回は7月3日~4日で行きます。

ちょろっと空きありなので、興味ある方はご相談ください!

ご連絡はこちらまで!

タックルのご購入はこちらから

10minutes Yahoo!Shop - Yahoo!ショッピング
10minutesYahoo!Shopではオフショア、ショアのソルトルアー釣り具の販売をしております。ヤマガブランクス、ネイチャーボーイズ、パッションズ、マシオなど:10minutes Yahoo!Shop - 通販 - LINEアカウント...
10minutes Tokyo Online Shopping
東京、池袋駅のから10分の釣具屋10minutes(10ミニッツ)ルアー、ロッド、リールなどソルトゲームからバスの釣り道具を取り揃えております。 Fishing Tackle Shop in Tokyo Ikebukuro

 

タイトルとURLをコピーしました