こんにちは竹入です。
先月頭は恒例行事の八丈島へカンパチジギング。
今年はこれで3度目。
前回は20キロオーバーもでて大満足な釣行会となりましたが。
今回はどうでしょう。
大きい潮選べたし、少しでも可能性のある日に組めたので釣れてほしいのですが。
さてさて、カンパチジギングと銘を打っていますが…。
前回もその前もキハダが跳ねまくっているので…キャスティングやってみない?なんて提案を頂いたので。
跳ねたら投げる!!
映ったら落とす!!
作戦でスタートしようと思います。
7時半の飛行機乗って10時過ぎには出船。
今回も海友丸さんにお世話になります。
八重根港を出発してすぐに鳥山遭遇。
まずは投げる!!
すぐに出る(笑)
ときおり大型の跳ねもあり。
ただ、このくらいのサイズ感が多すぎて選べない。
鳥が固まったところに入れば一撃。
贅沢な悩みなのかもしれませんがもう少し大型ほしいですね~。
ずっと鳥がいるので小島に向かって追いかけていきます。
ちょいサイズ上がり!
オーシャンドロップのプロトポッパー、小さいけどめっちゃ飛ぶ。
8号でも扱えちゃうのはアドバンテージよね。
バンバン釣れてました~!
初日はキャスティングがメインになり、ジギングはちょろっと。
ショゴが数匹。
まあ上が調子良かったんで上々の立ち上がり。
2日目
朝一から小岩戸方面。
まずはシャローからスタート。
60m。
スタートダッシュ成功!!
10kg超えてきて満足満足!
ウィグルライダー190gでした~。
上滝さんナイスカンパ!!
今年はフワフワ系強いですね。
それにしても浅場のヒレナガ強い…。
少し沖に出して100m前後。
ぽつぽつ当たるね~。
映りもバッチリだし、時合にチョー期待。
キハダは2日目のが明らかにデカいですが、トビウオ追っていて全く追いつかない。
早々に見切りをつけて徐々に深場へ。
なぜだか分かりませんが8時前後に地合がある気がして…。
今回も。
はあ、、、いつになったら捕らせてくれるのか。
連続して。
キタキタ!デカいよ!
ピカピカ本カンパチ!
めちゃくちゃ引いてて最高に楽しそうでした。
思い入れのあるタックルでの一本。
痺れましたね!
自分もおこぼれ頂戴して。
アイアンウィル595に恵方巻き320gでした。
最後は港前で鳥が固まる。
おお!いいやつ!
またしてもプロトポッパー大活躍ですね。
まだまだ暑くて夏の海でしたが、しっかり釣果もあがって今回も最高に楽しめた八丈島釣行となりました~!
夏は敬遠されがちですが、黒潮海域なんで行ってみなきゃわからないですね。
次回は11月に2回、時化なければいいな。
来年は4月からの予定です。
そろそろお声がけ始めますので、もう少しお待ちください。
新規のお客様はご連絡お待ちしております!👇
今回活躍したルアーはこちら👇