分解するならステラがいい! 『13ステラSW 10000PG オーバーホール』

リールオーバーホール

最近は自分でリールをバラすからと、ご相談していただく事が多くなりました。

開けるか、閉じておくかは自己責任ですが。

もちろんご相談されたら全力でお答えします。

自分で挑戦してみて初めてわかるかと思います。

口では説明しづらい部分が多いし。

思ってるより上手くいかない作業だって事!

特にスピニングリールは仕上がり具合ですね。

そして、トラブルが多いぶっ壊すパターン。

ネジ山なくす、パーツ行方不明、パーツ破損。

そのままで入院するパターンとパーツ注文が増えております。

特にネジ山は勘弁です。

ドリル出撃なので。

時間もかかるし地味な作業。

もちろん時価です(笑)

 

それに機種によりここが重要!って所ももちろんありますが…

それは内緒です♡

自分のリールを何台ぶっ壊してきたかって代物なので。

 

スピニングリールもいろいろ分解してきましたが。

今はためらうことなくフル分解できるのが上位機種。

やはり違います。

安定感、安心感ですかね。

 

低価格帯のリールに関しては、あまり開けたくないのが本音です。

新しい物を買った方が…って気もしなくないです。

Contents

さて開けて見ましょう10000PG

メインで使用してるのはジギングですね。

ターゲットはカンパチ!

自分も挑戦してみたい魚ではあります。

ただリールに取ったら手ごわい相手ではあります。

まずは外身。

海水でご使用の方の多くが腐食してる可能性大の部分。

ハンドルノブとラインローラー。

今回はギリギリセーフ。

ここは強めのオイルで。

ここら辺はさっさと躊躇なく。

そして、楽しみな部分ですね。

色々なパターンがありますからね。

おっ!

ちょうどいいタイミングですかね。

これ以上は危険ゾーンですね。

これを洗浄するのが大変。

こんな感じで清掃です。

そしてシマノさんの七不思議がコレ。

同サイズのベアリングなんだけど。

違うメーカー?

自分は細かいベアリングの事は興味がないので回ればOKと思っていますが。

何らかの意味はあるのかな?

こんな感じで組んでいきます。

そして今回は秘密兵器を…

ここで発表ですが。

開発中の新しい『10』です。

もちろんですが、ボアードさんとのコラボ作品。

これがまたマニアック。

このテイストのグリスは他にはないですね。

使い手と作り手の融合です。

もう少しボアードさんと調合具合と作戦会議をしてから細かい事は公表したいと思います。

いい物ができそうですよ。

そして、この13ステラから厄介なのがゴム類。

Oリングですが、少し変形してます。

おそらく熱ですかね。

ゴムはしょうがないですね。

防水性能UPの為とは思いますが。

劣化はしますので。

こちらも、こまめにOHをおススメする理由ですね。

OHしてればゴムいらなそう?

 

最後はこちらもキッチリと。

13ステラのドラグもしっかりと分解して。

 

さーて。

後スピニングはパーツ待ちの2台ですね。

タイトルとURLをコピーしました