個人的に大好きなジギングロッド。
その中でもセルフィッシュ61シリーズ。
私の中では名刀です。
613、614、615残念ながら615はカタログ落ちしてしまいましたが。
このセルフィッシュの基準となる3本から自分のルアーフィッシングが発展していったのは事実です。
でも、未だにジギングが苦手なのは事実です(笑)
何だろうな。
セルフィッシュって使ってて辛い事が多かったけど。
今はもの凄く使ってて楽しいんです。
そんな感じ。
2020年セルフィッシュもラインナップがかなり変わってしまった感じですが。
613と614は残るみたいなので安心しました。
できれば615を復活して欲しい感はありますが。
たぶん多くの方が硬すぎって思うと思うので仕方ないです。
今回は614の方が入荷してきました。
ここからはあくまでも私の意見です。
いい物、悪い物でもありません。
いい物にするにも、悪い物にするにも。
全ては人間の考え方次第で道具は良し悪しが決まると考えております。
あくまでも自分のイメージですが614はバスロッドで例えるとMHパワーのテキサスロッド。
カバーの大きさが違う事が大前提で考えないとわかりづらいですが。
外房の場合はストラクチャー変化を釣る事が多いと思いますし。
根をカバーと考えると自分的にはイメージしやすいかな。
自分でも認識していますが、だいぶ少数派の考え方だと思いますが。
そんな考え方からのヒラマサ釣りも可能かと思います。
ワームをストン、チョン、チョンって感じです。
って考えると、一般的なジギングロッドよりセルフィッシュみたいな少し張りがあるような強いようなロッドが好きになっちゃうんですよね。
もちろん違和感からの最後のフッキングまで考えて。
もはやバス釣り。
それがひとつ。
そしてもうひとつ。
メーカーが推奨しているコンフォートウエイトが130g~170gになりますが。
これをぶっちぎった使い方。
90gなどの軽いジグからオーバー200gのジグ。
こちらは場所やタイミングの釣りでの使い方。
考えてみると使い方は無限大ですね。
後はどんなルアーフィッシングを自分がやりたいか。
人と同じ意見でなくても恥ずかしい事ではないし。
1匹に出会う為に試行錯誤して考えた事に対して答えてくれる道具は必ずあります。
いい道具とは、そんな道具かと思います。
本日から横浜で開催されている釣りフィスティバル2020。
リップルフィッシャーブースにて外房の釣り仲間の原田テスター(通称マグマ大使)の方が立っていますので、気になる事があればいろいろと聞いてみてくださいね。
私もまだ見てませんが新製品のセルフィッシュも気になる所ですね。
そして、その裏のヤマガブランクスのブースでは去年の流行語を飾った。
私の古くからの釣り仲間「あっ気持ちいい」の黒木さんも立っていると思うのでヤマガ製品の方は黒木さんの方にいろいろと聞いてみてくださいね。
それとバスロッドの方になりますがG.Loomisブースには当店スタッフの竹入が立ちます。
気になる点がございましたら詳しく説明させていただきますので宜しくお願い致します。