『相模湾ティップラン 清四郎丸』春も楽しいティップラン。

釣り

こんにちは竹入です。

時間空きましたが、先月ティップラン行ってきました。

春なので、数釣りというよりは大型狙い。

運が良ければキロくらいのが釣れればなんて思ってますが(笑)

今回も毎度おなじみ清四郎丸さんにお世話になります。

ブラウザーをアップデートしてください

船も大きくなりパワーアップ、マグロ追っかけたくなっちゃうよね。

さて、出船。

場所は秋と変わらず、10m~30m程を転々と回る感じ。

風はまあまあ、船も流れてくれるのでしっかりとティップがランしてくれそう。

若干濁り気味、ベイトも沢山いるせいか青物が跳ねまくり。

早速釣れちゃうイナダ君。

回収中に何度もアタックしてくる良いやつ。

ライトジギング日和…メタルジグ入れとけばよかったかな?

肝心のイカは…。

ティップがバチコンでこの子。

良いアタリしてくれて気持ちいんだけどちょっぴり残念。

ただ、イカたちも活性が上がってきたのか?

顔見せてもらいました~。

ナイスキャッチ!!

さっと出てきて一撃でかけちゃう。

やられた…悔しい(笑)

先に釣って煽りたかったのに!

タイミングが良いのか、自分にも。

やったね!ティップが入るの気持ちいよね。

船中バランスよい釣果でみんなハッピー!

釣れてくるイカは300g~1キロ程。

思ったよりも大型は少なかったかな?

ただ、思った以上にイカはいるみたいなので、まだまだ期待できそうですね。

今回のメインタックルはこちら👇

・アーマークラッドTR ATGS-511 SPRINT
・2500番
・PE0.6号 フロロ2号

・アーマークラッドTR ATGS-66 MUSCLE
・2500番
・PE0.6号 フロロ2号

最近はアーマークラッドをメインに使わせてもらってます。

特に511と66は個人的に好み。

511は主に激シャローのみで使用、だいたい5m~20mくらいですね。

511のレングスにしてはちょっぴりソリッド部が長く、目感度優勢の竿になっている印象。

極端なテーパーではないのでエギを投げる場面でもトラブルは少なく、船が流れないと致命的なシャローでも使い勝手が良いですね。

66は船が良く流れるor20m以深からの出番。

潮が速い、風が強いと船がしっかり流れます。

柔らかい竿だと、抵抗に負けてエギにアクションが伝わらず、不利な釣り座だとイカを呼べずに苦しい展開となります。深場でも同じ。

正直初めて触ったときは、バスのパワーフィネスロッドかよなんて思いましたが(笑)

特定の条件ではもはや必須だと思っています。

この感じのティップランロッドないですからね~おすすめです。

しかも、2本ともに実売1万後半でしょ。

かなり手ごろだし、バランスも取れてて、これからスタートする方にも良いと思います!

10minutes Yahoo!Shop - アーマークラッドTR(パームス PALMS)|Yahoo!ショッピング
10minutes Yahoo!ShopのアーマークラッドTRを取り扱い中。Yahoo!ショッピングならお買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)

ちなみにバトルウィップも入荷しました。

10minutes Yahoo!Shop - バトルウィップ BATTLE WHIP(ヤマガブランクス YAMAGA BLANKS)|Yahoo!ショッピング
10minutes Yahoo!Shopのバトルウィップ BATTLE WHIPを取り扱い中。Yahoo!ショッピングならお買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)

ヒラマサ、カンパチが忙しくなければもう一度デカいの狙いで相模湾行きたいかな!

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました