オイル&グリス ボアードオイル各種が入荷してきました。 長らく欠品していましたゴリアテとライトデューティーが入荷してきました。 この2つはベアリングオイルとして非常に活躍してくれてますね。 ザックリですが。 淡水機だとゴリアテ。 海水仕様だとライトデューティーって感じでしょうか。 決まりはないの... 2017.10.08 オイル&グリス
オイル&グリス リールメンテナンス、オーバーホールにリールグリス。 『ボアード 10グリス』 私は凝り性みたいです。 『始まりと終わり』 最後まで突き詰めたい。 リールは終わりが見えてきました。 そう、リール。 どこで妥協するかが、リールイジリの着地点! いろいろなリールを開けると見えてくる。 ハードとソフトの関係。 今まではソフト... 2017.09.28 オイル&グリス
リールオーバーホール 夏休み中の間にご依頼いただきました。 『松鶴丸レンタルリールオーバーホール』 前回のOHから4~5ヵ月... そろそろヤバイ。 預からなくてはリールが死亡する... って思ってたところなのでちょうどでした。 あんなに毎日使われて、魚とやり取りして、酷使されているリールはなかなかないでしょう。 正直、自分もあんなに毎日... 2017.08.10 リールオーバーホールオイル&グリス
オイル&グリス 簡単なリールメンテナンス! 『15ツインパワーSW 8000PG』 こんな時期なんで釣行後のメンテナンスもしっかりと。 って言っても。 やれる範囲は人それぞれです。 外見はまだまだ綺麗です。 15年モデルのツインパワー。 最長で2年使ったって感じですね。 このお客様は月に1~2回ぐらいの釣行。 平均的でしょ... 2017.07.05 オイル&グリスリールオーバーホール
オイル&グリス ゴリアテラッシュ! 『ボアード ゴリアテ』 毎日、自分の脳みその中は外房のヒラマサだらけ。 そして思う事。 ガンクラフトさんのジョインテッドクローはスゲーなって改めて思います。 何故にあれで魚が釣れるのか?ここをしっかり深く考える事が楽しいっす。 これも多くの意見があると思います。 ... 2017.05.23 オイル&グリス
オイル&グリス エキストラハイギアのベイトリールにはこっちかな? 『BORED BSLG』 ギア比に合わせた使い分け グリスやオイルの使い分けについて店頭やメールでのお問い合わせを多々頂きます。 正直『好きにせーや!』ってのが本心ですが、さすがにザックリしすぎなので一つヒントと言うかアドバイス。 リールを開けてメンテナンスするのっ... 2017.05.17 オイル&グリス
オイル&グリス リサイジングオイル登場! 『ボアード オイル』 リールイジリも趣味な世界。 どれが正解なんてものはないかな? 自分の買ったリールだし。 好きなようにイジルが正解。 そして釣りに行けば行くほど見えてくる、自分だけのリールイジリ。 容量が減った3本。 ライトデューティー、BSLR、シックヘビ... 2017.05.04 オイル&グリス
オイル&グリス ボアードユーザー増えてきて嬉しいですね。『ボアード製品 補充完了』 隊長とのお付き合いは、お店に届いたサンプルからが始まり。 最初は半信半疑。 もはやケミカル系は怪しさの塊と思っていました自分。(今でもそうです) そんな自分ですが興味が湧いたオイルがシックヘビー。 あんなエロいオイルと出会ったのは初めてでし... 2017.04.12 オイル&グリス
リールオーバーホール バスはもちろん! 淡水リールのベアリングに! 『ボアード ゴリアテ』 超低粘度ミニチュアベアリング用メンテナンスオイル バス釣りをしていれば見たことがあるはず。 ベイトリールのスプールを支えているベアリング。 社外品パーツとしてセラミック製なんかも出てるアレです。 そこにうってつけなのがこのゴリアテ。 超低粘... 2017.03.25 リールオーバーホールオイル&グリス
修理 松鶴丸のリール。 『レンタルリール オーバーホール』 会いたかったよー! 船長~♡ 最近、釣りに行けなくてごめんよ! 今回はリールのご相談。 船長と会うのは1カ月ぶりかな? 元気そうで何よりでした。 そして、テンションが上がる自分... 今回は松鶴丸のレンタルリールのご相談。 このリール達どん... 2017.02.28 修理リールオーバーホールオイル&グリス