トップウォーター

遠くからやってきました。 『へドン オリジナルザラスプーク』

『基本』 この言葉は耳が痛い。 頭の中で夢バッカリ描いて現実から目をそらす。 何でもそう。 釣りもそうでしょう。 じゃー釣りの基本ってなによって話。 残念ながら対自然なので正解がない。 だから教科書的な物もない。 ただ、ラージマウスバスはあ...
バスルアー

シングルの魅力 『ブーヤー シングルコロラド ブーヤーブレード』

ワイヤーベイト。 これも突き詰めていくとマニアックな世界。 使用されているパーツが多いので、線、ヘッド、フック、ブレードで無限の組み合わせが可能である。 では何がベスト? そんな事を聞くのは野暮であろう。 まずは使用してみて自分の基準を作る...
リールオーバーホール

九州の遠征前にと。 『リールオーバーホール』

今回は特別な訓練を積んでいる方からのご依頼(笑) 4月の九州のヒラマサ遠征の前にと。 この2台。 もうワクワクでしかないご様子でした。 このリールを使っているユーザーも多いですね。 中はこんな感じでした。 燃料切れですね。 いつも通りに古い...
ソルトプラグ

そろそろ出撃だな! 『マッドキャップブロス ジャックポット170HF』

最近、行ってないですね~! そんな事をお店でお話するぐらい行ってないかな。 そろそろ行けそうな気がしてます! さて、釣れるかなヒラマサさん? 今回の入荷は170HF。 実はこの170サイズはノーマルウッドだけがラインナップされてたのですが。...
ソルトロッド

外房にピッタリの2本。『リップルフィッシャー セルフィッシュ62シリーズ』

「運」 自分はこの言葉が釣りにおいては嫌い! 確かに釣れたのは運かもしれない。 でも、釣れたのは努力した結果であるかもしれない。 いつまででも自分は運がいい!ことにしていたら成長はなし。 どんな想いで釣りをするか。 やはり上手になりたい! ...
釣り

エコタックル! 『ロッキーブルックシンカーズ ライムストーンシンカー』

人が生きている以上は、自然と何らかの形で関わっているかと思います。 その中でも直接的に自然に触れ合う事の多いのが釣り。 近年では環境問題の話題が世間でもちらほら聞こえてきます。 現在の釣り業界でも環境に対して少し変化があったのは確かです。 ...
バスロッド

バス釣りならではの近距離戦! 『Gルーミス フリップパンチ』

見渡す限りの目に見えるカバー。 どこから始めよう? 魚がいるカバーといないカバー。 地形変化を見つけて、ここだってカバーストレッチでリズムよくひたすら打つのも時を忘れて好きな方も多いのでは? ついつい夢中になっちゃうんだよね。 カバーがある...
トップウォーター

何気に初入荷! 小さくたって一人前!『Heddon / Zara Puppy』

こんなん… 釣れるに決まってるでしょ!? ってサイズ感が可愛らしいザラパピー。 バスはもちろん、トラウトや最近じゃメバルなんかでも出番があるそうですね。 南の島でPEタックルのスピニングなんかで浅瀬をやるのも楽しそう! 小さくたって立派なペ...
クランクベイト

“TRU-LIFE” BALSA LURES 『バグリ― スモールフライ』

レーベルに続けとバルサのナチュプリルアー。 塗りも、ホイルもいいけど、これもいい。 程よくリアル。 残るはフラットボディーだけ。 スモールフライって言えばこれかな? 今はフラットサイドボディーのブリームとクラッピーが残るのみ。 失礼しました...
リールオーバーホール

後はパーツ待ちの状態です。 『シマノ ステラSW オーバーホール』

開ければ、開けるほどに思う。 いろいろな現象が起きていますね。 個性があります。 それを見極めて。 全力で作業させていただいてます。 そして、最近よく言われること... そこまでやって、その値段設定は安くない? どうなんだろう? もうちょっ...