自分が思うルアーフィッシング♪

釣り

続々と時代を築いたルアー達が姿を消してゆく現在。

 

本日も残念なお知らせが…

 

まさか…

 

あのバグリーまでもが…

 

自分の好きなバルサB3までもが…

 

img_8431

 

少し悔しい。

これが自分の想い。

なぜにバグリーまでもが廃盤になるのか?

答えはわかりきっている。

売れない…

自分の中でのモヤモヤ感は大きい。

だから少し感情的に、この記事を書いてみようかと思う。

 

ハッキリ言って、釣具屋なんて売れる、売れそうな道具をお店に並べていればOK。

今回のようにルアーフィッシングの考え方なんかの記事を書いても1円の得にもならない。

おそらく変なお店と思われるだけであろう。

逆にお店としてはデメリットの方が多いであろう。

ただ、ルアーで魚を釣るのは簡単な時もあるが難しい時の方が多い。

その為に近い距離でアングラーにアドバイス、悩みを聞いてあげる事ができるのが釣具屋だと思う。

そして純粋に今の釣り具の商売の仕方にアンチな自分。

今のこの感じのルアーフィッシングでいいのか?

どこかで、今の上っ面なルアーフィッシングを止めなくてはと思う毎日。

おそらく喜んでいるのは…

申し訳ない言い方だが、お金としてしか見えないルアーもあるのは事実。

そしてルアーフィッシングの本質までたどり着けず散っていくアングラー。

こんな記事を書いても…

どれだけの人に響くことか。

ただ、少しでもルアーフィッシングへの考えが変わってくれる方がいたらいいな~♪

 

img_8432

 

Contents

ルアーとは?

ルアーってなんなのか?

ただ一つ言える事は餌ではない!

それは誰もが理解できる事。

いくらリアルにしても餌にはならないのがルアー。

ではなぜ、餌でもないルアーで魚が釣れるのか?

 

魚はルアーを餌だと思っている?

 

おそらく真剣にルアーと向き合って考えていれば、まずはこの壁に当たるであろう。

答えは魚のみが知る事だが、推測で言わせてもらうと。

ルアーを餌だと思って食いつく可能性はかなり低い。

 

多くの人が虫、ギル、エビなどのバスが捕食しているであろうベイトにルアーを寄せる考えを持つとは思う。(ソルトのルアーフィッシングも同じ)

もちろん間違いではない!

でも、ものすごくもったいない考えである。

なぜなら、自分たちが楽しんでいるのはルアーフィッシングであり餌釣りではないからです。

そこまでベイトに寄せたいなら、そんなに悩まずに餌を針に付ければいい事。

恥ずかしい事、ダサい事でも何でもない。

餌釣りもやってみると意外と難しいからね。

 

なぜに魚がルアーで釣れるのか?

もちろん食性でルアーに食いつくこともある、これは事実であろう。

じゃあ他には?

解りやすい例がネスト(産卵床)の釣りであろう。

ネストの魚がルアーに口を使う理由は?

絶対的に言えるのが、餌だと思って口を使ってはいないという事。

人間用語で言えば、『防衛本能』であろう。

これは人間も一緒であろう。

自分の子供が襲われていたら、どの親も子供を守ろうとするであろう。(自分はまだ子供がいないのでわかりませんが♪)

ただ魚は手足と武器が使えないので口なだけ。

ルアーが卵を襲う敵だと思いルアーを威嚇、追い払おうとするのでルアーで釣れると推測できる。

img_8443

他にもよく聞く言葉『リアクション』

この言葉もルアー釣りでは多く使われるのではないでしょうか?

これも魚がルアーに口を使う食性ではない要素。

『反射行動』

どうでしょうか?

この要素を利用して魚を釣ったことある方は多いのではないでしょうか?

クランクベイト、スピナーベイトなんかはその要素も多いはず。

img_8433

カバーの釣りは?

おそらく『縄張り意識』と『怒り』こんな要素を使った感じでしょうか?

魚だって怒る感情はあるんでしょう。

自分の居心地のいい場所で、何度も何度もしつこかったりしたら怒る時もあるし逃げる時もあります。

そして侵入者は嫌な物です。

img_8444

よく「追ってくるけど針に掛けるまではいかないんだよー。」なんてことを聞きます。

大体の魚が『好奇心』でルアーを追ってくるのでしょう。

特にわかりやすいのが大きいルアーを使用している時。

フォールなどもそうかもしれない。

そんな経験ありませんか?

 

大きいルアーで釣るチャンスは魚に『競争心』を与える事。

群れでいると使いやすいファクター。

流れがあると更によし。

それに付随して言われるのが魚のスイッチみたいな感じが『集団の補食行動』

1匹釣るとワラワラと魚が追ってくる事ありますよね。

 

img_8442

そうです、知らず知らずのうちに使っている食性以外の要素を使っている事は多いはずです。

上辺だけの情報に惑わされず、しっかりとルアーフィッシングを理解する事で釣れる魚も増えるかと思います。

そして過去に自分の釣った魚に当てはめてみてください。

なんとなくかもしれませんが、魚が釣れた理由が見えてくると思います。

 

この8個の要素を上手く利用する事がルアーフィッシング。

空腹
怒り
競争心
防衛本能
好奇心
縄張り意識
反射行動
集団の補食行動

これはバス釣りに限りません!

海ももちろんの事。

それは今年ヒラマサに通って確信に変わってきています。

img_8438

大事なことは考える事。

もちろん適当にルアーを投げても釣れます。

ただその魚は次の1匹に繋がる可能性は低い。

 

その時だけ、釣れればいいならそれでもよし。

ただ釣って楽しいならそれもよし。

そして釣る楽しさを覚えると同時に芽生える人間らしい欲。

 

ルアーでもっと釣りたい!

ルアーで大きいのが釣りたい!

 

これは誰もがそうだと思います。

そして今ならネット等を利用して調べますよね。

道具を使う趣味なので仕方がない事ではあるかと思いますが。

 

そこが罠

 

安易なネット上の情報がいわゆるダサいルアーフィッシングにしてしまうのかと思います。

正解、不正解はないです。

ただ、やり込んでる人の言葉は違います。

それはネットでも一目瞭然。

基本の情報はルアーのウンチク、道具の事。

アングラー側ですべきこと、考えるべき事の情報なんてほぼ皆無。

そりゃバグリーが廃番になるのもわかります。

 

釣れないと弱くなる心。

釣りたい欲は誰でもあるかと思います。

釣れないと…どうなりますか?

場所のせいですか?

プレッシャーのせいですか?

ルアーのせいですか?

タックルのせいですか?

何かのせいにしだし弱まる心。

そして、ルアーを小さくし、ラインを細くし、ルアーフィッシングを難しくしていく。

ここから抜け出すのは一苦労、それ以上に抜け出す事が難しいです。

ラインを細くして魚をかけて満足。

そもそもラインを細くする考えがルアーフィッシングでは基本ナンセンス。

ラインの存在を気にするんだったら、魚にとってルアーをラインの存在が気づかないぐらい魅力的にしたらいいと思う。

ルアーを小さくする方向性もナンセンス。

魚からルアーを見つかりずらくしてどうする?

目立つのがルアーのいいところなんじゃない?

食性だけに訴えかけるのもナンセンス。

変温動物なので、いつでもお腹が減ってるとは限らないでしょうか。

色々考えてしまい、難しい魚をあえて狙いだす。

そんな感じがします。

探せばいます。

簡単に反応させられる魚が。

諦めちゃダメです。

 

自分の思うルアーフィッシング。

最終的には趣味なので楽しみ方は自由です。

バグリーが輝ける時代はもう終わったのかもしれない。

でも、あくまでも主役はアングラー。

ルアーに釣らせてもらう訳ではない、この状況、この場面、これが今日イチの魚を呼ぶ、だからこのルアーなんだ!

夢を抱かせてくれるルアー達をこれ以上失いたくない。

自分だけの魚と出会う為に…

 

やはり少し感情的になり、まとまりがないですが。

多くのアングラーに違う方向性からのヒントになればいいかと思いますm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました