昨日はまたもやお店で取材。
どんな内容と言うと。
フライフィッシング。
自分も、このフライを見てバスフライのタックルを一式揃える事になったひとり…
いかに難しく魚を釣るか!
これも楽しみ方の一つ!
そして、ルアーに応用するためにも!
この釣りの難しいのはラインコントロール。
より、ここの部分を繊細になりたいと思う自分。
まずは、目に見える釣りから。
ラインコントロールはどんな釣りも大事な事ですからね。
Contents
ルアーとフライ。
イメージ的にはルアーとフライってちょいと線引きがある気がするかと思いますが。
個人的な意見を言わせてもらうと。
ルアーもフライも一緒な感じ。
餌ではないですからね。
そして、自分が行く釣り場では圧倒的にフライの方が釣れないかと思います。
今年こそは!
そんな想いでいます。
ルアーと違いフライはアピール力弱い!
だから、フライを大きくしたい!
すると、キャストしずらい!
このジレンマがたまらなくそそる!
こちらも、釣れる、釣れないでなく好きな感じで楽しめればOKだと思います。
リールなんて1:1のリールなんで、性能とか巻き心地の世界はなし!
基本的にデザインが全て。
潔い。
フライタイイングも楽しいですしね。
どんな色を使おうが、どんな形にしようが自由。
自分もまだ手探り状態なのですが。
昨日はいろいろとタイイングについて教えていただきました。
盛る美学!
カットの難しさ。
こちらも楽しい世界です。
来月のロッドアンドリールで記事になる予定ですので。
読んでみてください。