リールメンテナンス、オーバーホールにリールグリス。 『ボアード 10グリス』

オイル&グリス

私は凝り性みたいです。

『始まりと終わり』

最後まで突き詰めたい。

リールは終わりが見えてきました。

 

そう、リール。

どこで妥協するかが、リールイジリの着地点!

いろいろなリールを開けると見えてくる。

ハードとソフトの関係。

今まではソフト側をいじってましたが、これ以上は金額的にも限界か?

 

「ソフトはハードを超えてはいけない!」By隊長

 

名言でましたね(笑)

そう、後はハード側の問題。

 

ベイトリールはそんなに構造的に不満は出ないかと思います。

おそらく多くの不調の原因は油分が無くなっての事。

 

問題はスピニングリール。

ある程度は調整できる。

ただ現状。

ベストにするのは難しいって事。

それはリールの価格にも比例します。

ステラとストラデック。

ストラディックの方がハンドルがカタつく。

まぁーそうでしょう。

カタつきの理由は明白です。

カタつきを無くそうとしたら価格が上がるんですよ!(たぶん)

それを更にベストにするとなると。

それが価格の差です。

ちなみにダイワさんのリールはカタつきは出ないかな?

でもねー?

って難しいんですよ(笑)

 

どこかで妥協するか。

一から自分でリールを作るかです。

内部を見てて思いますが。

ほんとにリールよくできてます。

値段以上の価値があるリールが多いと思いますよ。

いい時代ですね。

 

って話はずれましたが。

ようやく再入荷です!

このグリスのコンセプトはリールの延命。

低粘度な感じの世の中ですが逆です。

高粘度!

もっちりクリームチーズ。

ギアに付けると病みつきになってしまう一品。

 

そして、嬉しい事に。

変態リールメカニック、ディケイドワークスさんでも使ってくれてるようで。

DECADEWORKS blog
岐阜県多治見市にあるディケイドワークスの中の人が綴る駄文です。仕事から日常の雑記まで幅広く書いております。

ディケイドワークスさんで取り扱いも開始します。

ありがとうございます。

 

301 Moved Permanently

 

お店の方でもリールの作業していますので、お気軽にご依頼ください。

タイトルとURLをコピーしました