こんにちは竹入です。
昨日は狭山の大先輩にお呼ばれして、仕事サボって長栄丸へ遊びに行ってきました笑
サボるってのは冗談ですが、長栄丸さんで新たな試みがあるとのことだったので偵察ってわけです。
題して『夏の海を楽しむ 海釣り体験教室』
夏の間限定で誰でも楽しく色々な魚を釣っちゃおうって企画です。
前情報ではアカハタがバンバン釣れてるのと、ショゴサイズのカンパチがトップに出てくるってことで!
早速行ってみましょう笑
あら?みなさん釣り業界の方ですね…笑
今回はゆるゆる釣行になりそうです。
見えてるヒゲ…全部伊勢海老…すげーな!捕ったらいけませんよ!
船は南寄りの場所へ向かいます。
まずはアカハタ狙い~シャローエリアの岩礁帯からスタート。
タックルはバス用のMH~Hクラスの竿、リールは100~200番にPE1~2号。
10号~15号の中通し重り、4インチ程度のワームがベストです。
釣りを始めて早速バイト!!
サイズも20cm~40cmと小型も良型も釣れちゃいます。
ボトムを小突いてるとドンっとひったくるようなバイトがたまらんすね~。
感覚的にはバス釣りやってるのと変わらないです。
自分はアカハタメインに釣りをしていましたが、他の釣りももちろんオッケー!
反対舷ではSLJに青物!
ナイスサイズ!しかも後にヒラマサも混ざるしSLJも是非持ってきて!
ライトタックルで対峙するとよく引いてくれるし、スリリングなファイトが普段と違って楽しいですね。
17時までと普段のヒラマサ釣りより若干時間に制約があるため、夕マズメに突入と同時にシャローのカンパチエリアへ移動。
流し込んでくと出てくる出てくる全員ヒット笑
※釣りしてたので写真なしすみません。
いいタイミングに当たるといいサイズも交じるし、ヒラマサもデカいの出てくるみたいです。
今回の釣行はショゴラッシュにて帰港時間となりました。
長栄丸さんのニュープランにお世話になりましたが、アカハタ、ショゴ、ヒラマサ、etc…色々船中釣れ続けていました。
普段のヒラマサ釣りとは違ったゆるい感じなので、冬~春にかけてヒラマサとの死闘に消耗した外房アングラーの心を癒やしてくれること間違いなしです。
また、初心者や船釣りやったことない方でも優船長をはじめ仲乗り内沼もいるので、安心して釣りができますよ~!
レンタルタックルもバッチリ完備していますので、興味ある方は問い合わせしてみてください!