GLX

『G Loomis GLX Gルーミス』 802C JWR 803C JWR 842C MBRの入荷です

こんにちは、竹入です。 Gルーミスの方が3本だけ入荷してきました。 やはり6.6と6.8が人気です。 最近ではレンタルボートで使用される方が多いみたいで、短め番手の需要がありますね~。 特に802C、803C JWR。 関東でのフィールドで...
トップウォーター

『Rebel Pop-R P60 レーベル ポップアール P60』 アーリーサマー

偉大なルアーのひとつ。 これほどに有名なポッパーはないでしょう。 ポップR ポッパータイプの基準になるルアーかと思います。 この基準に対して。 他のルアーの比較をした方がルアーを知る事への本当の近道でしょう。 自分でシッカリ確かめてみる事が...
メタルジグ

『Second Stage Magma Original Color セカンドステージ マグマ』Brand New Sunset がんばれ難ちゃん!

いい時もあれば 悪い時もあるし すぅーって時もある 釣りとは スポーツなのか ゲームなのか 競技なのか アートなのか 商売なのか 何が目的なのか 純粋に魚釣りが好きなのか 食べたいのか 自慢したいのか 褒めて欲しいのか 構って欲しいのか 知...
フロッグ

『Snag Proof Ish’s Poppin’ Phattie スナッグプルーフ イッシュ ポッピンファッティ―』 ホロ―ボディーだけ

私の子供の時はフロッグ=雷魚そんなイメージのルアーでしたが。 日本でもこんなにフロッグルアーが定着するなんて思いませんでした。 それも間違いなくスプロからでしょう。 ブロンズアイフロッグ。 ここからのフロッグブームは凄かった。 当時ノリノリ...
ソルトルアー

『メロン屋工房 SEARCH POP 200 サーチポップ』 ポッピング!

一気に荷物が... 只今お店は散らかっております。 海外ルアーもいろいろと入荷してきました。 って事で、目につく大きいサイズからご紹介です。 メロン屋工房の新製品サーチポップ。 ポッパー系。 海でも淡水でも現在のトレンドなのか。 海の方は細...
釣り

『外房青物』初挑戦でも青物釣りやすい時期です。

こんにちは、竹入です。 何やら外房、青物の気配?ヒラマサではないみたいですが。 かなりお魚が居るみたい。 最近の外房はこんな感じか~見たり聞いたり。 情報は知らないより、知ってたほうがいいですからね~! 外房にかなり通われているお客様も多い...
釣り

『外房ヒラマサ釣り』 こんな季節だから新鮮な情報収集。

よく春マサや秋マサと言う言葉を聞きますが。 私はその表現方法が嫌いです。 なんか春と秋しかヒラマサ釣りしないみたいな感じ。 冬にはバス釣りしないみたいなのと同じ感じ。 ちょっとダサい言葉だな~って自分は思ってます。 釣りが好きだったら、年間...
小物

『Bored WR ボアード ダブルアール』気持ちよく釣りをするために。

こんにちは、竹入です。 梅雨突入...。 釣り行くたびに雨に降られて若干萎え気味です。 雨男かな?(笑) レインウェアもかなり使用してるせいかしみてきたし。 濡れると蒸れて不快だし、集中力途切れちゃいますよね。 多分同じ気持ちの人、多いかと...
書籍

『つり人社 釣りエサのひみつ』 読んでも損はしないですね。

ほんとにルアーで釣れる魚たちはいい奴です。 釣れちゃうんです。 そんなに努力せずとも釣れちゃうんです。 そんなに勉強しなくても釣れちゃうんです。 高い道具であろうと、安い道具であろうと。 ベテランであろうと、初心者であろうと。 釣れちゃうん...
書籍

『つり人社 B級ルアー列伝 参』 

文字と絵から写真、そして今は動画の時代。 動画の次は何になるのか。 いろいろと考えて作って人間は凄いな。 そしてバランス。 動画が台頭してきたら何かが廃れる。 間違いなく本でしょうね。 もはや雑誌は記事広告のオンパレード。 広告主の自己満の...