『ELEMENTS Davinci 240 エレメンツ ダヴィンチ 240』 入荷しております。 

ソルトプラグ

完璧に出遅れました…

昨日の夕方の入荷だったのですが。

PEライン巻きが昨日の夜からに続き本日もご要望で。

写真も無事に取り終わり。

せっかくなのでブログを。

オンライン販売は本日の夕方18:00前後から販売させていただきます。

今回は入荷数が少ない為、ダヴィンチ240はお1人様おひとつの購入までとさせていただきます。

宜しくお願い致します。

Contents

ダヴィンチ240は魚を浮かせる力が強そうです。

何を書こうか…

『定番ルアーにしたい』このキーワードは依然と私の中に残っている言葉です。

最近では、もうあんまり自分が文章を書く必要性もないのかなとも感じてます。

ルアーの特徴。

これは動画を見ていただいた方が早いかな。

今回の240は私も使ったことないので何とも言えませんが。

ちょこちょこと連絡させていただき、色々な動画を拝見させていただいている限り。

特徴としてはスモラバとかあんな感じに近い感じも伺えますね。

動いてるけど水中でステイできるみたいな。

あのルアーへの反応の仕方から色々と情報が得られそうですね。

それにあの大きさだから。

条件はあるかと思いますが、深いレンジからも魚を浮かせることができそうですね。

これはボディーのサイズ感とシルエットの変化の関係もありそうです。

それに190と同じく、流れや風などに強いってのも引き続きの特徴ですかね。

特にボートでの釣りにおいてですが。

ボートに乗ってて自分が両足をついているので錯覚してしまいますが。

ボートでの釣りはダヴィンチの様なリップレスルアーが扱いやすいと思います。

ダヴィンチ240のタックル解説

動画でも解説されてましたが。

私が感じるダヴィンチ240タックルを道具屋目線で解説していきます。

ダヴィンチ240使用ライン

まずはラインですかね。

こちらはPEかナイロンが良いかと思います。

久家さんはこちらのシルバースレッドをいつも使って頂いております。

240はサイズ的にも30lbでいいかと思います。

VS魚で考えればラージもスズキも十分な太さだと思います。

ただサイズが大きいルアーですのでラインの伸びを考えていただきロッドの長さパワーを含め、針の太さフッキングに至るまで。

こちらは道具のバランスにより様々だと思いますので色々と試してもらえればと思います。

これ以上だとナイロンリーダーですかね40lb、50lbですかね。

あまり太いとラインがリールに巻けない現象も起こると思いますので、いい塩梅を見つけてください。

値段もナイロンラインは安いので30lb-300m巻きで50mを6回とガンガン巻き替えられるのでお勧めです。

PEラインを使用の場合は細いのはやめた方がいいですね。

ベイトリールなので3号ぐらいから6号ぐらいまでの間がいいかなと思います。

細糸はトラブルのもとです。

4.5あたりが無難な気がします。

5、6号に限ってはVS魚であれば十分すぎです。

キャストトラブルを減らす為に太くって意味合いが強いかもしれません。

PEラインを使用してフルドラグでやり取りする場合は細かい箇所もパワーアップが必要です。

注意点としてはPEラインを知っているお店でライン巻きをした方がいいです。

こちらもトラブルのもとです。

糸巻きがしっかりしてないと釣りにならない場合も多いです。

リーダーとの接続はFGノットがいいでしょう。

ラインに関してはこんなバランスがいいかと思います。

どちらにせよ親指が鍛えられると思います。

ダヴィンチ240おススメベイトリール。

リールに関しては希望ラインが希望の長さを巻けたら基本的に何でもいいかと思います。

できれば大きいサイズがいいと思います。

私的に重点を置くのはリールの壊れる頻度ですかね。

間違いなくこのサイズのルアーだとベイトリールの限界値です。

特にPEラインの仕様の方は金属ボディーのリールの方がいいかと思います。

ナイロンラインご使用の方は樹脂ボディーのリールでもいいかと思います。

特にスズキ狙いの方は塩害でリールをダメにするので、こまめなメンテナンスを心がけてください。

海水の場合は樹脂リールにナイロンラインがコスパがいいかと思います。

ダヴィンチ240おススメロッド

ここら辺も難しいです。

魚との距離。

釣りする距離。

それをふまえてバランスになるかと思います。

ルアーサイズが大きいのでVS魚では完璧なオーバーパワーのロッドになると思いますので。

ルアーの操作、ライン処理などに着目してロッドの長さを選んでみたらいいと思います。

G.Loomisのこんなモデルもテスト品で当店にあります。

只今、自分で使ってみて使いやすいかどうか、どんな提案ができるかをやってますのでもう少々お待ちください。

お店の方に置いてありますので、触ってみたい方は店頭にてお声をかけていただければと思います。

ロッドについてはこれだけ。

できればガイドが小さいより、大きなガイドが付いているもの。

シングルフットより、ダブルフットのロッド。

こんなロッドを選んでいただければいいかと思います。


ちょっと色々と書いてみましたが参考にしていただければと思います。

本当は色々な釣りに行きたいのですが、体一つしかないのでやるせない感もありますが、色々と再度やっていこうと思います。