『War Eagle Spinnerbait Double Willow ウォーイーグル スピナーベイト ダブルウィロー』 ルアーの考え方

スピナーベイト

スピナーベイト。

なんでこんなんで釣れるのか。

意味が解らない。

ルアーらしさ満点。

このルアーだけは餌っぽく人間にも見えない。

どうがんばっても、どの生物にも似せられないルアー。

ステキなルアーです。

ワイヤー、ウエイト、スカート、ブレードですからね。

人間側もしっかりルアーと認識できるから気持ちいいルアーです。

リアルなハードプラグやソフトベイトだとルアーを餌って表現したりしてますもんね。

カラーなんかでも現在の技術でいくらでもリアルにできますしね。

ルアーを餌

私はルアーフィッシングをするのなら、あまりその表現方法や考え方はしない方がいいかと思っております。

自由ではありますけどね。

ルアーは餌ではない、ルアーだと人間もしっかりと区別、認識すると。

これがルアーフィッシングをする上で重要な考え方のひとつ。

本来はこれが基本の考え方になるべきだとは思うんですが。

これをしっかりと区別する事により、格段にルアーフィッシングが楽しくなり深みに入れるのは事実だと思います。

なんだよ偉そうにと思う方も多いと思いますが。

では、なぜにスピナーベイトで魚は釣れるのか。

多くの方が購入した事も魚を釣った事もスピナーベイトはルアーの中でも多いルアーだと思います。

ではでは、なぜにスピナーベイトで釣れるのか、これを考えていくと他のルアーにも当てはまる部分、類似点も多いと思います。

スピナーベイトだけ餌っぽくなくても釣れる特別なルアーではないです。

事実、どのルアーも餌ではないのが事実なんです。

ルアーフィッシングを深く考えていくと、何か引っかかる部分が必ず現れます。

今までの考え方が自分の思い込みや、偏った情報だったと気付く事ができると思います。

もちろん私はルアーはルアーだと考えていますので。

ルアーを餌って表現する方とはルアーフィッシングの考え方も取り組み方も違うと思うので話は大抵合いません。

合わせる事もできますが、ちょっと今まで自分が好きで取り組んできたことを自分で全否定する事になるので、やっぱりちょっと無理かな。

私はルアーフィッシングが好きだから。

ルアーを餌の方向で考えてルアーフィッシングに取り組んだ時の結末。

ルアーは餌ではなくルアーとして考えてルアーフィッシングに取り組んだ結末。

どんなルアーフィッシングを未来に繋げるか。

今が瀬戸際だと感じております。

アメリカ老舗ブランド「ウォーイーグル」

スピナーベイトも色々なパーツが組み合わさっているので厄介な部分はありますが。

キモになる部分はやはりワイヤーですかね。

線径、角度、柔軟さ。

特に角度。

割と作りやすい部類なので作ってみると色々と思う事が出てきて面白いと思います。

スピナーベイトの中でもシンプルすぎて何も書けないです。

色々とキレイです。

使って頂ければ感じると思います。

特に悪い点もないのが、このウォーイーグル。

壊れやすいとか、コントロールしずらいとか。

バランスの良いスピナーベイトになります。

タイトルとURLをコピーしました