『Terrier! Bull 90′ テリア ブル 90』 ハンドメイドルアー文化を残す

ソルトプラグ

ハンドメイドルアー

ざっくりプラより高価なルアーって感じでしょうか。

これは時間と手間と量産が不可能って事と設備もかなりかかりますし。

何より実釣のテストですかね。

一つのルアーを作るのに時間と手間が惜しみもなくかけられている訳です。

もちろん全部ではないと思いますが。

発展途上のハンドメイドルアーもあったり。

んぅ~って思うハンドメイドもあるかもしれません。

総じて拘りのある物って何となく見ればわかる物です。

そして何より気になるのが釣果だと思います。

プラルアーとウッドルアー。

ウッドの方が高価だから釣れそう。

ウッドの方が浮力が高いから釣れる。

残念ながらこれはまずないですね。

ルアーはルアーですのでルアーの良し悪しも使い手次第って感じですかね。

釣行回数が増えれば増える程に、だったら安いプラの方がいいよねってなるんです。

なんですけど…

ウッドの魅力があるんです。

それはキワキワなルアーが多いって事。

簡単に言うと普通ではないルアー。

プラルアーは大量生産なので誰が使っても、どんなタックルバランスでも使いやすいルアーでなければ…

キワキワの大量生産ルアーってあんまりないですよね。

あってもだいたい1ターンで消えてますでしょ。

なんですがウッドだとキワキワを作り続ける事ができる訳です。

それは大量に作る事が難しいからです。

大量に作れない代わりに、キワキワを作り続ける事ができるんです。

何がキワキワかと言うと。

ある特定の使い方、場所、考え方タイミングでとっても楽しいルアーって感じでしょうか。

そういう物って少なからず通いこんでる釣り人だと欲しいなってあるじゃないですか。

そんなルアーがハンドメイドルアーだと可能なのかなって感じてます。

ルアーを理解するには難しいけど、ルアーを理解したら新しい釣りが増える感じ。

これからはおそらく商売としてハンドメイドルアーはかなり激減すると思います。

なぜならルアーとしたらプラより高価だけど…

月に何個作れるのかと考えると…

それに売れるかどうかは別問題ですし。

んぅ~商売にはむかないよねって普通の方は思うと思います。

ただ隙間のハンドメイドルアーは是非とも残って欲しいなと思ってます。

釣りが大好きすぎてルアーを作り出した人が作るルアー。

ハンドメイドルアーのお手本になるようなルアーです。

作り手の考えや想いをえぐる。

それも釣りですね。

10年後、20年後とハンドメイドルアー文化もしっかりと残ってくれたらと思います。

その前に魚が居なくなったら終わりですが…

そこもしっかりと考えないとですね。


作ってみたい。

作ってて相談したいなど。

このような事もお店の方でお気軽にご相談ください。

辛口アドバイスします(笑)

前書きは長くなりましたが。

今回はブル90が3色です。

いつもハイセンスなカラーリング。

アートと釣りを高次元で融合してるのもこのルアーの特徴でしょうね。

本日の20:00にオンラインショップで販売開始させていただきます。

宜しくお願い致します。

301 Moved Permanently
タイトルとURLをコピーしました