GLX 『G.Loomis GLX NRX+』入荷してきました。 久しぶりのGLXが入荷してきました。 そして新製品のNRX+も。 やはりルーミスの中では圧倒的な支持率の『GLX』かなりスカスカの状態でしたが少し補充されました。 現GLXユーザーからの次の武器としてNRX+が動いております。 こちらの方は... 2022.02.24 GLXNRX
ソルトロッド 【C3+ WORC シースリープラス ワーク】 サワラキャスティングなどのライトボートゲームロッド C3+取り扱い開始です。 って言っても何なのよそのロッド!って感じの方はかなり多いと思います。 かなりマニアックなロッドですね。 尖っている訳ではないんです。 逆にスーパーマイルド感しかないです。 一言で言うなら『THEルアーロッド』 レン... 2022.02.14 ソルトロッド
ヒラマサ 『外房ヒラマサ 松鶴丸』表層に期待です。 こんにちは、竹入です。 ぽつぽつですが、大型のヒラマサの釣果が上がってますね~。 チャンスと捉えるかは人それぞれかと思いますが。 個人的には時間さえあれば外房でヒラマサを狙いたい。 そんな気分です笑 という訳で、少し遅くなってしまいましたが... 2022.02.10 ヒラマサ釣り
釣り 伊豆マグロジギング偵察 トンジギ&キハダ 回遊魚。 魚は水温や餌、産卵、死滅と何かしらの意味を持って回遊していると思う。 中でも回遊性が高い種類と回遊性が低い種類。 今回は回遊性が強いマグロ狙い。 ここ最近の感じてた絶対数問題のギャンブルフィッシング感。 行ってみないと何とも言えな... 2022.02.09 釣り
餌 『ヘラブナ釣り』悔しさのあまり。 あまりにも前回の釣行が悔しすぎて。 釣れなくはないけど基本的に釣りの組み立て方もチグハグで自分の考えに対しての釣りが成立しなくてモヤモヤ。 自分の技術の低さ、経験の乏しさ。 ラッキーの釣りが苦手なんです。 釣れなくて悔しい訳ではないんです。... 2022.02.02 餌
ソルトロッド 『カンパチジギングロッド』 スピニングorベイト 世界的にも数少ない海洋大国『日本』 海に囲まれていて四季も様々、国土は長く北から南と様々な魚種が生息している。 そして何より太平洋側はほぼ日本。 国と国とでの領海争いも少なく。 世界有数の安全に釣りができる楽園なのではないでしょうか。 付け... 2022.01.31 ソルトロッド
釣り 『ネイチャーボーイズ タイニーローバー NATURE BOYS TINY ROBBER』 リアウエイトライトジグ ネイチャーボーイズの新製品『タイニーローバー』 ホッコリかわいい系のジグ。 110gと130gのラインナップ。 対象魚はフィッシュイーター全般だが、特にサクラマス、タチウオ、スズキに自信あり!との事です。 シルエットはかなり小さめ。 大きい... 2022.01.31 釣り
ヒラマサ 『外房ヒラマサ 松鶴丸』跳ねた!! こんにちは、竹入です。 ようやく行くことのできた今年初の外房釣行。 何度か行こうとはしていましたが…シケたり人数が足りず。 なかなかタイミングが合わずで前回から一月ぶり。 情報だとイワシが爆湧き、それに伴ってフィッシュイーター系の魚たちも集... 2022.01.30 ヒラマサ釣り
IMX ビックベイト、ジャイアントベイトロッド 10ozオーバールアーまで ボートシーバスにもおすすめです。 今回は私の個人的に一押しシリーズ『IMX-PRO BLUE』シリーズを掘り下げて書いてみようと思います。 このIMXプロブルーシリーズは私が気になりすぎて代理店にお願いして日本に入荷したモデルになります。 なので現状では正規でのルートでは日... 2022.01.27 IMXソルトロッド
餌 『ヘラブナ釣り』思い込みと経験値 昨日はちょこっとヘラブナ釣りへ。 それも久しぶりの管釣り。 釣り堀ですね。 冬って事もあり、久しぶりにチョーチンもやりたいぞ感。 釣り堀だって1日¥2000で楽しめるヘラブナはコスパ良し! 朝はゆっくり目で早めに帰宅予定って事で日向に陣取り... 2022.01.19 餌